Traditional Special Experience at Fukushima
伝統文化“相馬野馬追”と福島食材を楽しむ
スペシャルツアー






相馬野馬追とは
時代をさかのぼること約1000年。
鎌倉時代に相馬氏の遠祖である平将門が、
野生の馬を敵軍と見立て、
軍事演習を行ったことが起源とされている神事。
甲冑に身をかためた約400騎の騎馬武者が
野原を走り抜け、戦いを繰り広げる。
まるで戦国時代にタイムスリップしたかのような
錯覚を覚えるお祭りである。
このツアーだけの
スペシャル体験
-
Special Seat
特別仕様の升席
25日の本祭は、今回ツアー参加者限定の限定特別仕様の升席にて観覧いただきます。
また、地域ならではの食材・食文化を凝縮した特製のお弁当をはじめ、「日本酒」で有名な福島県の地酒・生ビールをお楽しみいただきます。 -
Special Guide
地元住民による野馬追解説付き
ツアーには、地元浪江町出身・大堀相馬焼松永窯4代目窯元も帯同いたします。地元民しか知りえない野馬追の解説や、野馬追に深く関連する「大堀相馬焼」に関するスペシャルなガイドをご提供いたします。
※中国語の通訳も帯同予定 -
Special Experience
野馬追地域発祥
「サムライガーリック」収穫体験浪江生まれ・浪江育ちの生産者吉田さやかさんの畑にて収穫体験ができます。吉田さんのご家族は代々野馬追に参加しており、ご自宅でも常時5~6頭の面倒をみています。古くから野馬追地域では、サムライたちの験担ぎとしてカツオ(勝つ男)の刺身を滋養強壮・疲労回復のニンニクと食べることが定番です。地域の伝統的な食文化にも触れていただくことで、より野馬追を楽しんでいただける機会を提供いたします。
【公式HP】https://samuraigarlic.jp -
Special Dinner
県内で3店舗しかない有名飲食店
フランス発祥のレストランガイド「ゴ・エ・ミヨ2023・2024」で3トック獲得している飲食店は県内に3店舗しかありません。そのうちの1店舗にあたる「HAGI」にて夕食を召し上がっていただきます。(フレンチ)
旬な食材、地元食材を使用したスペシャルで絶品のディナーを心行くままお楽しみください。

ツアー行程
1日目
2025.05.24
- 12:00
-
仙台駅集合
- 14:00
-
馬場潔(きよめ)の式見学
- 15:00
-
サムライガーリック収穫体験
- 18:00
-
夕食(フレンチ)
HAGI
- 22:00
-
いわきワシントンホテル着
2日目
2025.05.25
- 09:00
-
ホテル出発
- 10:00
-
相馬野馬追の本会場着
お行列見学 - 12:00
-
甲冑競馬
- 13:00
-
神旗争奪戦
※特別仕様の升席にて飲食提供 - 17:00
-
仙台駅解散

ご夕食
hagi

フランス発祥のレストランガイド「ゴ・エ・ミヨ2023・2024」で3トックを獲得。地元食材にこわだり、福島の食材のみを使用。調理も福島の薪焼きで行う。大手グルメサイトでも高評価を獲得しており、県内でも1・2を争う有名フレンチ料理店。


宿泊先

ワシントンホテルいわき
【部屋タイプ】
スタンダードシングルルーム
※朝食付き
※アメニティ、各種サービスは下記をご確認ください。
https://washington-hotels.jp/iwaki/
〒970-8026福島県いわき市平字一町目1番地
いわき駅近くで、街の繁華街にも近い場所です。
映画の「夜明け市場」の撮影地でも使用されたレトロな雰囲気の飲み屋街。
他にもホテルから徒歩圏内で行ける地元民おススメの飲食店も当日ご紹介します。

ツアー代金
9.5 万円(税込)
料金には下記の内容が含まれます。
- ・相馬野馬追本祭升席代
- ・いわきワシントンホテル 1泊分の宿泊費(禁煙シングルルーム)
- ・1日目夕食、2日目朝食、昼食
- ・現地移動費
※1日目夕食時のドリンク代は含みません(2日目升席提供の飲料代は込)
また、集合・解散場所からのご移動は各自でご手配ください